練習ページを作りましょう

練習ページのカテゴリは"テスト"です。 文書名は"テスト/"で始めて下さい。
Wikiの文書でどのような表現ができるかは砂箱を参考にしてね。

練習ページの作成手順

  1. ページ上部右側のメニューから「新規」をクリックします。
  2. 「ページ新規作成」が表示されますので文書名を入力します。
    1. 文書名は"テスト/ほにゃらら"とします。「ほにゃらら」の部分は任意のタイトルです。
    2. 文書名を入力したら「編集」ボタンを押します。
  3. 「ほにゃらら の編集」が表示されますので、ページの内容を入力して下さい。
    1. 内容に見出しや表などが必要な場合は「テキスト整形のルールを表示する」をクリックすると、内容の書き方の説明が表示されます。
    2. 編集作業を手伝ってくれるツールもありますので、飽きない程度に程良くぱぱっと入力しましょう。
  4. 入力が終了したら「ページの更新」ボタンを押下します。

カテゴリって何?

カテゴリとは分類のことです。
Wikiにはカテゴリという概念がありません。ですので、文書の名前をスラッシュ('/')で区切ってカテゴリを表現します。
カテゴリに分類した文書名は"カテゴリ/タイトル" とか "カテゴリ/サブカテゴリ/タイトル" になります。

例えば、「ほげほげ」というタイトルの練習ページを作りたいとします。この場合の文書名は"テスト/ほげほげ" になります。

コメント下さいな

練習ページの作り方が分からなかったり、説明が不親切だと感じたらコメント下さい。善処します。

  • 「文書名」って何? -- GoldenLionTamarin? 2006-06-18 (日) 08:22:14
  • ページが凍結されていてもコメントできるの? -- GoldenLionTamarin? 2006-06-18 (日) 08:23:48
  • 久しぶりにコメント追加。動くかな。 -- GoldenLionTamarin? 2008-11-02 (日) 01:40:32
  • テスト。 -- GoldenLionTamarin? 2008-11-02 (日) 13:41:59

練習ページ一覧


トップ   編集 凍結解除 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2008-11-02 (日) 18:55:26 (5254d)